とても賢く優しい性格のトイプードル

はじめてトイプードルを家族に迎えた時の話です。
家族の一員にと考えている方は参考にして下さい。
愛くるしく見つめてくる瞳
ペットショップにで購入する際は生後二か月ほどのトイプードルがメインになります。その生後二か月ほどのトイプードルのかわいさといったらもうたまりません。
体も小さくてかわいいのですが、なんといってもかわいいのは飼い主を見つめてくる瞳です。この目で見つめられるとあまりのかわいさにもう動けなくなります。少し涙目のような瞳でこちらを見つめながら、何かを訴えかけてくるのです。
私はトイプードルを買い始めてから12年がたちますが、未だにあの時の瞳を忘れることはありません。それくらい衝撃的なかわいさでした。
ただそのあまりのかわいさに耐えられず、おやつやごはんを大量に上げてしまうのだけはしないように、気を付けたほうが良いです。
生後6カ月。どんどん成長していきます
まるでぬいぐるみのように小さく、とても愛くるしかったトイプードルも生後6か月を迎えると、すっかり大きくなります。お尻をふりふりしながら転がってた時に比べ、部屋の中を走り回り、毎朝散歩に連れてけとアピールをしてくるようになります。
トイプードルは犬の中でもかなり賢い犬ですので、トイレやお手などすぐに覚えてくれます。
おやつを上げると喜び、たまに笑ってるかの表情をするのがたまらなくかわいいです。さらに甘えることも覚えてきますので、お留守番のときなんかは必ずすりよってきて、甘えた声をだしてきます。
これもまたたまらなくかわいいため、中々家を出ることが出来ず、待ち合わせに遅刻してしまうなどに注意したほうが良いでしょう。
生後1年目以降。もうすっかり大人です
犬の成長はとっても早いです。
一年もたつともうすっかりと大人になります。賢いがゆえに、いたずらをする機会も多くなってきますが、そのいたずらさえもかわいく思えます。
トイプードルは飼い主への忠誠心がとても強く、お利口な犬です。他にもかわいい犬はたくさんいますが、中でもトイプードルが見た目も性格も一番かわいいです。
飼い主がお出かけをするときは、必ず玄関まで送り迎えをしてくれます。そんなお利口にしてたときは、散歩に連れていきいっぱい走らせてあげるととても喜びます。
トリミングの際も、トイプードルはいろんなカットができるのでそんなおしゃれも楽しみの一つです。
なによりも家族思いのトイプードル。
かけがえのない存在になることは間違いないです。